電車釣行で迷惑にならないキャスター付きクーラーボックス「シークールキャリーII」がおすすめ
こんにちは、HAJIMEです。 電車で釣りに行くときに真っ先に荷物となるのが、クーラーボックスですよね。 ルアーで狙う河川のシーバスやバス釣りのようにリリースが前提の魚の場合は持って行くことはないですが、新鮮な青物やタチ…
こんにちは、HAJIMEです。 電車で釣りに行くときに真っ先に荷物となるのが、クーラーボックスですよね。 ルアーで狙う河川のシーバスやバス釣りのようにリリースが前提の魚の場合は持って行くことはないですが、新鮮な青物やタチ…
こんにちは、釣りYoutuber、STELLA PLANET(ステラプラネット)HAJIMEです。 釣った魚を新鮮な状態で家に持ち帰る為にクーラーボックスは必須アイテム。 「どうせ釣れないだろ?」 とクーラーボックスを持…
こんにちは、釣りYoutuber、STELLA PLANET(ステラプラネット)のHAJIMEです。 釣り人の必須アイテムになっているライフジャケット。 もしも落水したら僕は金づちなので泳げません。 厳密にはクロールしか…
こんにちは、釣りYouTuber、STELLA PLANET(ステラプラネット)のHAJIMEです。 僕は釣り歴23年ほどですが、偏光サングラス(偏光グラス)をかけ始めたのが8年ぐらい前です。 それまで 「偏光サングラス…
こんにちは、HAJIMEです。 あなたは釣りに行くときに玉網は持って行っていますか? 「マジか?こんなデカいサイズの魚がかかるとは思ってなかった!」 そんな時に限って、玉網を持ってないんですよね。。。 もたもたしていると…
こんにちは、HAJIMEです。 雨の日は仕事に行くのが億劫になってしまいますが、釣りの場合は全く別! 梅雨の時期は雨の影響で魚の活性が上がり、トップウォーターでエキサイティングな釣りを楽しむ事が出来ます。 釣り人なら雨と…
こんにちは、釣りYouTuber、STELLA PLANET(ステラプラネット)のHAJIMEです。 僕は数年ほど前まで長靴ではなくスニーカーで釣りをしていました。 雨が降った後や、次の日は地面がぬかるんでおり、帰ってき…
こんにちは、HAJIMEです。 PEにシュッ!は主にPEラインに使うコーティング剤。 海でベイトリールを使う管理人にとっては必須のアイテムとなっていますね。 DCリールに使えばバックラッシュなどのトラブルがほぼ無くなりま…
こんにちは、釣りYouTuber、STELLA PLANET(ステラプラネット)のHAJIMEです。 ショアジギングで沖堤防に行くとよく見かけるロッドスタンドがついたタックルボックス。 クーラーボックスにロッドスタンドを…
こんにちは、HHAJIMEです。 1月の下旬ですが、釣りをするには厳しい季節となりました。 2月のフィッシングショー大阪が待ち遠しい! STELLAとEXISTのリールを回しにいく予定です(笑) ここ数日は暖かい日が続き…