【2024年】コスパ最強で安いショアジギングロッドのおすすめ15選!

ショアジギングロッドのおすすめ

こんにちは、釣りYouTuber、STELLA PLANET(ステラプラネット)のHAJIMEです。

ショアからメタルジグを遠投して青物(ブリ、ヒラマサ、カンパチ)釣るショアジギング!

僕自身、今最もハマっているロマンある釣りです。

これからショアジギングを始めようと思っている初心者の方は、ロッドやリールなどタックルはどのようなものを揃えればいいのか迷うのではないでしょうか?

今回はコスパ最強で安く、手軽にショアジギングを始めることが出来る入門レベルのショアジギングロッドの2024年最新モデル15選を紹介します。

きっとあなた好みのショアジギングロッドが見つかることでしょう!

スポンサーリンク

ショアジギングロッドの購入時に注意するポイントは?

ショアジギングロッド購入時の注意点

先ず最初にショアジギングロッドを購入する時に注意するポイントですが、ロッドの硬さはMH(ミディアムヘビー)以上を購入することをおすすめします。

ショアジギングは魚のサイズを選ぶことが出来ないので、大型の青物(ブリ)が釣れる可能性が誰にでもあります。

そこでM(ミディアム)などのロッドが柔らかいとパワー負けしてしまい、せっかく掛けた魚をラインブレイクなどでバラシてしまうリスクが高くなってしまいますね。

各メーカーのショアジギングロッドによってはM(ミディアム)でも硬めに出来ています。

僕の考えだとタックルの軽さを求めるライトショアジギングではシーバスロッドを使う方が色々な釣り(タチウオ、エギングなど)に使うことが出来るので汎用性が高いです。

40gぐらいまでのジグならシーバスタックルでも問題なく投げることが出来ますからね。

よって50g以上のメタルジグを投げるショアジョギングではMH以上の硬さのロッドを選ぶと失敗が少ないです。

あなたの良く行く釣り場の水深が深く、潮の流れが速いと80g以上とジグを投げないと底が取れないといった釣り場もあると思いますが、その釣り場にあったロッドの硬さを選ぶことが重要ですね。

入門向けで安いショアジギングロッドのおすすめ8選

安いショアジギングロッド

ここからはショアジギング初心者の方が購入しやすい安いショアジギングロッド8選を紹介します。

入門向けといっても今のロッド技術は素晴らしいので、高級ロッドに迫る技術が使われており、ブリクラスの青物でも釣り上げることが出来ます。

シマノ 21コルトスナイパーBB S100M-3

シマノから発売されている人気のショアジギングロッド、 21コルトスナイパーBB S100M-3

前作のコルトスナイパーBBよりパワーアップしているので、Mでも堤防からの青物釣りに十分なパワーがありますね!

大型青物のブリでも安心してやり取りが出来る初心者向けのショアジギングロッドです。

僕自身もメインのライトショアジギングロッドして使っている相棒。

30g、40gのジグが扱いやすいですね。

シマノのロッド技術「ハイパワーX」が搭載されているので、強度は抜群!

また3ピースとなっているので、持ち運びに超便利です!

これからショアジギングを始めるシマノ好きのあなたには一番おすすめ出来るロッドですね。

全長3.05mでシャクリやすく、投げやすいです。

釣り場に行くと誰かはコルトスナイパーを持っているというぐらいの超人気ロッド。

21コルトスナイパーBB S100M-3の詳しいインプレ記事はこちら!
21コルトスナイパーBB S100M-3のインプレ!ライトショアジギングおすすめロッド

YouTube動画では試投インプレを行いました!

21コルトスナイパーBB S100M-3でブリ95cmゲット動画

21コルトスナイパーBB S100M-3でブリ95cmをゲットしました!
ヒットルアーはダイワのセットアッパー!

Mでも堤防なら問題なくブリの引きに負けないバットパワーがありますね。
前作よりパワーアップしています。

個人的に一番のコスパ最強ロッドです!

シマノ 21コルトスナイパーBB S100H-3

シマノから発売されている21コルトスナイパーBB S100H-3

BBモデルでは一番ヘビーのロッドであり、MAX100gのジグ、MAX85gのプラグまで扱うことが出来ます。

上記で紹介した21コルトスナイパーBB S100M-3よりも硬く、磯やテトラ帯でも青物の取り込みがしやすいですね。

ハイパワーXを搭載しているのでロッド強度も抜群で、大型の青物とも対等にやり取りすることが出来ます。

長さがあるのでシャクるには短いロッドより、辛くはなりますが、飛距離が出るのでショアジギングに慣れたら10フィートモデルが一番扱いやすいと個人的には思います。

またこのロッドも3ピースモデルで携帯性に優れています!

2ピースと3ピースで使用感は同じ!

それなら持ち運びに便利な3ピースの方が断然使っていてストレスがないですね!

シマノ ソルティーアドバンス S100MH

シマノのソルティーアドバンス S100MH

シーバスやエギング、アジングやタチウオワインドなど数々のラインナップがあるソルティーアドバンス。

シマノのショアジギングロッドの中でも一番安く、コスパ最強のモデルです。

Amazonや楽天では1万円前後で購入できるので、これからショアジギングを始める方にはぴったり。

安いとロッドの強度や耐久性が心配になってくるかもしれませんが、MAX80gまでのジグに耐えることが出来るブランクスで上位モデルのコルトスナイパーに匹敵する強度があります。

「ショアジョギングに興味があるけど、続けるかどうかわからないなー」

そう言った方には絶対におすすめ出来るロッドです。

もしショアジギングにハマったら、今後、中級者や上級者向けのロッドに移行すると楽しみが増えますね!

ダイワ 21ジグキャスター96MH

ダイワの21ジグキャスター96MH

コスパのいいショアジギングロッドなので、釣り場でも使っている人が多いです。

ジグキャスター96MHは5㎏クラスまでの青物(ブリ)なら問題なくやり取りすることが出来ます。

メタルジグはMAX80gまでのジグから、30g程度のライトショアジギングで扱うようなジグを投げることができ、シャクリやすいですね。

ダイワが好きなあなたに、まず最初の一本としておすすめ。

メジャークラフト ソルパラ ショアジギング SPX-1002MH

メジャークラフトから発売されている入門ショアジギングロッド、ソルパラSPX-1002MH

ショアジギング初心者の方が先ず始めに手に取ることが多い、コスパ最強のロッドです。

僕もこのソルパラからショアジギングを始めました!

一万円前後で購入でき、どこの釣具店にも置いているので入手しやすく、扱いやすいロッド。

40g、50g程度のジグが扱いやすく、ロッドの長さは10フィートあるのでロングキャストも出来ます。

先ず始めてのロッドとしては非常におすすめ出来るロッドですね。

ソルパラで慣れて、ショアジギングにのめり込むに従って、最高級ロッドが欲しくはなりますけど(笑)

ヒロセマンによるソルパラの実釣インプレ動画はこちら!

メジャークラフト ソルパラ ショアジギング SPX-1002H

メジャークラフトのソルパラSPX-1002H

先ほど紹介したソルパラの強度アップモデルです。

80gまでのメタルジグをキャストすることができ、大型のブリでも勝負することが出来ますね。

テトラ帯や根に潜られるとラインブレイクしてしまうような場所では有利となります。

デカい青物をターゲットに絞って、いつ大型が来てもいいようにと考えるのであればH(ヘビー)の方がいいです。

メジャークラフト 三代目クロステージ ショアジギング CRX-962H

メジャークラフトの三代目クロステージCRX-962H

ソルパラの上位モデルである三代目クロステージ。

3代目と言えばEXILE TRIBEの‎三代目J Soul Brothersを思い浮かべてしまいます(笑)

最大80gまでのメタルジグを投げることができ、ソルパラと同じぐ使っている人が多いです。

マイクロピッチクロスフォース製法が使われているので、ネジレに強くなっているのが特徴。

個人的にはソルパラと三代目クロステージなら名前的には三代目の方が好きですね。

どちらもほぼ同じなので、あとはデザインで好みが分かれる所。

ジャクソン オーシャンゲートショアジグ JOG-1000MH‐K SJ

ジャクソンから発売されているコスパのいいショアジギングロッドがオーシャンゲートショアジグ JOG-1000MH‐K SJ

10フィートのレングス20g~80gのメタルジグに対応したMH(ミディアムヘビー)のロッドです。

ブリクラスの青物にもパワー負けしないバットパワーがあるので安心してやり取りすることが出来ます。

ジャクソンのロッドは一万円前後で購入できるので、エントリーモデルとしておすすめ。

ジャクソンの公式YouTubeチャンネルでもオーシャンゲートが紹介されています。

コスパ最強のショアジギングロッドのおすすめ7選

コスパ最強のショアジギングロッド

先ほど紹介した低価格帯のショアジギングロッドより上位モデルのショアジギングロッド7選を紹介。

一番安いショアジギングロッドに比べて、軽く強い素材が使われているのでワンランク上の釣りをしたい人にはおすすめですね。

それでも高級ロッドほどではないのでコスパは最強。

僕はロッドに関してはこのランクの物を購入することが多いです。

シマノ 24コルトスナイパーSS S96MH

シマノの24コルトスナイパーSS S96MH

コルトスナイパーBBよりワンランク上のモデルとなっています。

ロッド強化技術のハイパワーXに加えて、スパイラルXが採用されているので、よりロッドが軽く強くなっていますね。

前モデルのSSよりパワーアップしているので大型青物とのやり取りもより楽になっています!

MAX80gのジグまで投げることができ、スパイラルXの恩恵により、キャストすると「ビシッ!」と決まり、コントロールもまっすぐ投げることが出来ます。

BBモデルでは満足することが出来なくなった方が次に手にするロッドとしておすすめ!

コルトスナイパーSSの実釣インプレ動画はこちら!

シマノ 24コルトスナイパーSS S100H-3

シマノのコルトスナイパーSS S100H-3

SSシリーズでは最強のショアジギングロッドです!

ついにSSシリーズにも3ピースロッドが出ましたね!

僕はBBとXRで3ピースを使っており、5ピースはXRです!

2ピースよりも3ピース、5ピースの方が地磯に行く時楽なので重宝しています!

使っていて強度も2ピースの変わらない使用感なので本当におすすめ!

MAX100gのジグ、MAX85gのプラグまで対応することが出来ます。

軽く、しなやかなブランクスなので、一日中キャストして、シャクっていても疲れにくいようになっていますね。

ショアジギング入門ロッドとしては、少しハードルが高いですが、これから地磯や沖磯に行って青物(ブリ)を狙いたいと思う釣り人にはぴったりのロッドです。

もちろん堤防からでも問題なく使うことができ、40g程度のジグやメタルバイブは普通に投げることが出来ます。

2ピースと3ピース迷っている方は迷わず3ピースを購入する方が幸せになれますよ!

シマノ 24エンカウンターS100MH

シマノから発売されているエンカウンターS100MH

60gまでのメタルジグに対応したライトショアジギングのロッドです。

自重176gと非常に軽く出来ているので、女性の方でも扱いやすいモデル。

スパイラルXを搭載しているのでロッド強度も十分にありますよ。

シーバスからヒラメ、青物など汎用性の高いロッドとなっています。

「本格的なショアジギングロッドは重いのでちょっと…」

という方には選択する余地がありますね。

メジャークラフト トリプルクロス ショアジギング TCX-962H

メジャークラフトのトリプルクロスTCX-962H

トリケラトプスのようなネーミングがカッコいい!

80g前後のメタルジグをキャスト可能なパワー重視のロッドです。

ロッドのレングスも9.6フィートと取り回しのしやすい長さなので、シャクリやすいですね。

ブランクスはクロスフォースと4軸カーボン製法により、軽くて強い素材になっています。

ソルパラよりも上位モデルなので、少しお金に余裕のあるメジャークラフトファンはこのロッドがいいです。

メジャークラフト エヌワン ショアジギング NSS-962H

メジャークラフトの最強のショアジギングロッドがエヌワンです。

このエヌワンNSS-962HはMAX100gまでのジグをフルキャストできるハイパワーロッドです。

またロッドにはナノパワーテクノロジーが採用されており、最強の剛性と軽量化を両立させることに成功しました!

「そんな高度な技術が使われたロッドなら高いんじゃないの?」

と思う方を多いかもしれませんが、さすが値段に良心的なメジャークラフトです!

ネットで2万5千円前後で購入することが出来ます。

他のメーカーの最高級ロッドなら5万、6万はしますからね(汗)

メジャークラフトファンならこのエヌワンに決まり!

ジャッカル BRS-S100MH-SJ

ジャッカルから発売されているショアジギロッド、BRS-S100MH-SJ

BRSとはBay(湾)、River(河川)、Surf(浜)の頭文字を取ったものです。

シーバスや青物、タチウオなど様々な魚種に対応したラインナップが揃っています。

S100MHは10フィートの長さがあり、80gまでのメタルジグを投げることが出来るので、堤防やテトラ帯など場所を選ばずに釣りをすることが出来ます。

ガイドはオールダブルフットが採用されているので強度は抜群です。

ビッグバッカージグやメタルバイブのビッグバッカー107HWや鰤カスタムを投げるのに最適なロッドですね。

ジャッカルのプロスタッフ、中島成典さん、杉山代悟さんによるBRSのPV動画

ジャッカル BRS-S96ML-LSJ

こちらは50gまでのライトショアジギングに対応したBRS-S96ML-LSJ

女性や子供でも扱いやすい自重となっており、青物のハマチやサワラでもパワー負けしないバットパワーがあります。

ML(ミディアムライト)なので、ブリ級の青物だとかなり苦戦をしてしまいますが、堤防で十分にスペースがある場所だとより青物の引きを楽しめる為、テクニックがある人にはおすすめです。

僕自身シーバスロッドでブリ釣ったことがあるのですが、やはりショアジギロッドで釣るより難しくなる為取れた時の喜びは大きいですよ!

ジャッカルの杉山代悟さんによるBRS実釣解説動画はこちら!

ジャクソン メタルトライブMTX-908M

最後に一点追加です。

ジャクソンのメタルトライブMTX-908M

Mですが80gまでのメタルジグをフルキャストできるパワーを持つショアジギングロッドです。

このロッドでジャクソンプロスタッフ安倍川の鳶ことナベちゃんが102cmのヒラマサをゲットされました!

僕自身もメタルトライブのMTX-1006Hで95cmのヒラマサをゲット!

中価格帯のロッドにはなりますが、大物を仕留めるだけのポテンシャルがあるのでジャクソンファンのあなたにおすすめのロッドです!

YouTube動画でもメタルトライブのインプレを解説しましたので参考にしてみて下さいね!

最後に

僕のYouTube動画でも絶対に失敗しないライトショアジギングタックルの選び方5つのポイント!おすすめロッド・リールを解説しています。

2024年、最新モデルでコスパがよく安いショアジギングロッド15選と言うことで紹介をして来ました。

個人的にはシマノ派なので、コルトスナイパーBB S100M-3がおすすめです。

一番安いロッドはメジャークラフトのソルパラSPX-1002MHですね。

一万円以内でも購入できるのでこれからショアジギングを続けるかどうかわからないという方でも負担は少ないです。

それにブリ級の青物が万が一掛かっても釣り上げることができるパワーを備えているのでおすすめ。

是非、あなた好みのショアジギングロッドを手にして、夢の大型青物捕獲を目指しましょう!

ライトショアジギングのタックル(ロッド・リール)に迷っている方はこちらの記事も参考になります!
【2024年】ライトショアジギングタックル(ロッド・リール)の選び方とおすすめ5選

スポンサーリンク