チャターベイトの使い方!おすすめトレーラー・なしでも釣れるの?
こんにちは、HAJIMEです。 チャターベイトって一時期流行りましたが、今は使っているバサーは少ないですよね? 釣具屋でもスピナーベイトに比べてラインナップが少ない印象。 僕はどちらかと言うとスピナベの方が好きかな(笑)…
こんにちは、HAJIMEです。 チャターベイトって一時期流行りましたが、今は使っているバサーは少ないですよね? 釣具屋でもスピナーベイトに比べてラインナップが少ない印象。 僕はどちらかと言うとスピナベの方が好きかな(笑)…
どうも、ビッグベイトが大好きなHAJIMEです。 ジャッカルから川島勉プロ、プロデュースのブルーギル型ビッグベイト「ガンタレル」をダウンサイジングしたのが「チビタレル」 子ギルサイズなので使いどころが多く、スレたフィール…
どうも、HAJIMEです。 ジャッカルから発売予定で秦拓馬プロが開発したS字系3連結ビッグベイト「ダウズスイマー220SF」 まだプロト段階で詳細はベールに包まれていたわけですが、今回大漁生活 Vol.120で全貌が明ら…
こんにちは、HAJIMEです。 ジャッカルから発売中の秦拓馬プロのプロデュース、ロングビルミノー「ダウズビドー90SP」 名前に濁点が多いのでそれだけでバスが釣れちゃいそうな強さを感じることができます! ネーミングは大事…
こんにちは、HAJIMEです。 ジャッカルから発売されている秦拓馬プロ、プロデュースのインパクトのある大きさでバスにアピールするスイムベイト「ダンクル」 始めてダンクル7インチのサイズを釣具屋に見た時 「デカすぎる笑、こ…
こんにちは、HAJIMEです。 バス釣りブームの時に人気過ぎて入手困難だったラッキークラフトのシャッドプラグ、べビーシャッド。 本当によく釣れるのでシャッドといえば、ほぼこれしか使っていません。 今回はベビーシャッドの基…
こんにちは、HAJIMEです。 バス釣り用のルアーにはプラスチック製のハードルアーとグミのように柔らかいソフトルアーに分けられます。 ワームはソフトルアーに分類され、今では各メーカーから多種多様なワームが発売されており、…
こんにちは、HAJIMEです。 6月の梅雨のシーズンから夏本番の7月、8月に活躍するルアーがトップウォータープラグです。 水面を動くルアーにバスが突然バイトしてくる瞬間というのは、ドキドキして他のどのルアーで釣るよりも面…
こんにちは、HAJIMEです。 スピナーベイトは僕が、バス釣りにハマったきっかけにもなったルアーです。 釣り番組での水中映像でキラキラと光りながら障害物のウィードなども軽やかにかわし、ビックバスを仕留める映像を見て衝撃が…