ツインパワーSW6000HGのインプレ!ショアジギングでブリを狙うには最適!
こんにちは、HAJIMEです! ショアジギでブリ対策用に15ツインパワーSW6000HGを購入してみました! ライトショアジギングのタックルでは全く歯が立たなかったので、最低でもシマノなら6000番以上のリールが必要にな…
こんにちは、HAJIMEです! ショアジギでブリ対策用に15ツインパワーSW6000HGを購入してみました! ライトショアジギングのタックルでは全く歯が立たなかったので、最低でもシマノなら6000番以上のリールが必要にな…
こんにちは、HAJIMEです。 琵琶湖のおかっぱりからデカバスを狙うのに必須となっているリグがヘビキャロ。 シマノ、ダイワなど各メーカーのロッドでどんなモデルがヘビキャロに最適なのか迷う方も多いのではないでしょうか? 今…
こんにちは、HAJIMEです。 シマノ、スピニングリールの最高峰「STELLA」が4年振りにモデルチェンジしてベールに包まれていたことが明らかになりました! 釣り人なら誰しも使ってみたい!でも高すぎてなかなか手が出ないと…
こんにちは、HAJIMEです。 ジャッカルとシマノが共同で開発したロッドシリーズの中で不動の人気を誇るポイズンアドレナ。 僕は2ピースモデルのベイトとスピニング両方ポイズンアドレナを持っていてそのデザインに一目ぼれして購…
こんにちは、スピニングよりベイトタックルが大好きなHAJIMEです。 バス釣りではベイトフィネスを導入していますし、ライトリグのサイト以外では海でもほとんどベイトタックルを使っています。 最初はバスタックルでやっていたの…
明けましておめでとうございます!HAJIMEです。 本年はブログとYouTubeに力を入れて行きます。 まだまだ書ききれていないインプレ記事や釣行記など皆さんに少しでも役立てる情報をお届けして行きますのでよろしくお願いし…
こんにちは、HAJIMEです。 シマノから発売されているシーバスロッド「ディアルーナ XR」シリーズ。 シマノだと「ディアルーナ」、ダイワだと「ラテオ」が手に入れやすい価格帯で非常に人気のあるシーバスロッドです。 今回僕…
どうも!ベイトリールが大好きなHAJIMEです。 海釣りのショアジギング、タチウオワインド、シーバスにベイトタックルを使用中! 中々ベイトをソルトのキャスティングに使う人は少ないですけどね。 理由としてスピニングより魚を…
こんにちは、HAJIMEです。 僕のホーム淀川の城北ワンドではロッドを4本、5本と持った本気のバザーたちをよく見かけますが 正直バス釣りがやりにくそうです(笑) ボートならそれぐらい積んでいた方が、いろんなシチュエーショ…
こんにちは、オカッパリ専門アングラーのHAJIMEです! バス釣りをオカッパリでするバサーにとってバックは必要不可欠。 さすがに大きなタックルボックスを釣り場に持ち込むとめちゃくちゃ不便ですし、ランガンする時に邪魔になっ…