ジョイクロの使い方とインプレ!ジョインテッドクローでデカバスを釣る方法
こんにちは、HAJIMEです。 バス釣りのビッグベイトと言われてまず最初に思い浮かべるのがジョイクロことジョインテッドクローではないでしょうか? 大きなルアーでロクマルクラスのビッグバスを釣ることはバサーの憧れであり、そ…
こんにちは、HAJIMEです。 バス釣りのビッグベイトと言われてまず最初に思い浮かべるのがジョイクロことジョインテッドクローではないでしょうか? 大きなルアーでロクマルクラスのビッグバスを釣ることはバサーの憧れであり、そ…
こんにちは!ビッグベイトに釣りロマンを感じているHAJIMEです。 デカいルアーでデカいバスを釣るというのは釣り好きな男性なら誰しも憧れることではないでしょうか? しかし重量のあるビッグベイトを投げるロッドが手元になく、…
こんにちは、HAJIMEです。 ジャッカルから昨年発売されたビッグベイト、GANTIA(ガンティア)180 秦拓馬プロが淀川の城北ワンド、毛馬クリークで釣っているのを見て欲しくなりました! あんなデカバスを淀川で釣られた…
こんにちは、HAJIMEです。 秦拓馬プロ、プロデュースでジャッカルから発売されているスピナーベイト「DOOON(ドーン)」 釣り具店にいつも1/4ozしかなかったので購入を見送っていたのですが、釣り具のブンブンにて欲し…
こんにちは、ビッグベイトが好きすぎて、飾る用も買ってしまうHAJIMEです! やっぱりデカいルアーでデカいバスを釣るのは1番楽しく、達成感が違います。 でもライトリグと違い、プレッシャーの高いフィールドではボウズ率も高く…
こんにちは、釣りはできればスピニングを使わずにベイトリールのみでやりたい派のHAJIMEです。 最近ベイトフィネス欲がすごい出て来まして、今までスピニングに頼っていたライトリグや軽量ルアーをベイトリールで投げたい! その…
こんにちは、HAJIMEです。 今まで13メタニウムを使っていたのですが、 ソルトでも使用している為、少しずつ巻き心地が悪くなっていました! 釣行後のメンテナンスを怠ったことがあるのが原因かも… そこで評判のいい15メタ…
こんにちは、HAJIMEです。 バス釣りを始めた頃よく使っていたのがクランクベイト! 今でも好きなスピナベと並んでルアーローテには必ず組み込んでいます。 巻いているだけでルアーが振動し、根掛かりもしにくいので使っていて楽…
こんにちは、HAJIMEです。 チャターベイトって一時期流行りましたが、今は使っているバサーは少ないですよね? 釣具屋でもスピナーベイトに比べてラインナップが少ない印象。 僕はどちらかと言うとスピナベの方が好きかな(笑)…
こんにちは、HAJIMEです。 城北川(城北運河)のバスの活性が上がり、毎回ボウズなしになるぐらい釣れるようになって来ました。 2月、3月は全然ダメでしたからね。 淀川まで行くのは少し遠いという気分の時は近場の城北川でバ…