ダウズビドー90SPのインプレ!秦拓馬プロの使い方とおすすめフックは?
こんにちは、HAJIMEです。 ジャッカルから発売中の秦拓馬プロのプロデュース、ロングビルミノー「ダウズビドー90SP」 名前に濁点が多いのでそれだけでバスが釣れちゃいそうな強さを感じることができます! ネーミングは大事…
こんにちは、HAJIMEです。 ジャッカルから発売中の秦拓馬プロのプロデュース、ロングビルミノー「ダウズビドー90SP」 名前に濁点が多いのでそれだけでバスが釣れちゃいそうな強さを感じることができます! ネーミングは大事…
どうも、HAJIMEです。 ゴールデンウィークの長期休暇を利用して奈良県に池原ダムにバス釣りに行って来ました。 池原ダムは去年10月に初めて訪れて、大雨の中なんとか35センチのバスを1匹ゲット! 今回はランカーサイズ、夢…
どうも、HAJIMEです。 淀川の中でも一番プレッシャーが高く、週末ともなればここは釣り堀か?と言うぐらいたくさんのバサーが訪れる城北ワンド! 2014年頃に始めて訪れてから、通い詰め、やっと攻略法がわかって来ました! …
どうも、釣りYoutuber、STELLA PLANET(ステラプラネット)のHAJIMEです! 僕が住んでいる大阪の近所を流れる運河、城北川。 「こんな所でバスは釣れへんやろ?」 スルーしていたのですが、たまたまバサー…
こんにちは、HAJIMEです。 ジャッカルから発売されている秦拓馬プロ、プロデュースのインパクトのある大きさでバスにアピールするスイムベイト「ダンクル」 始めてダンクル7インチのサイズを釣具屋に見た時 「デカすぎる笑、こ…
こんにちは、HAJIMEです。 ワッキーと聞いてまず思い浮かぶのが、芸人、ペナルティのワッキーではないでしょうか? 「ジグヘッドワッキー?ワッキーが考えたリグなんか?」 自分は真っ先にそう思ってしまいましたね。 そんなア…
こんにちは、HAJIMEです。 ぼくがスモラバを使うようになったのは友人3人で兵庫県のリザバー「東条湖」に行った際、なぜか友人1人だけスモラバで爆釣されたという悔しい過去があったから(笑) 「なんでそんなに釣れるねん!」…
こんにちは、HAJIMEです。 バス釣りブームの時に人気過ぎて入手困難だったラッキークラフトのシャッドプラグ、べビーシャッド。 本当によく釣れるのでシャッドといえば、ほぼこれしか使っていません。 今回はベビーシャッドの基…
こんにちはHAJIMEです。 僕がネコリグを知ったのは常吉リグの考案者、村上晴彦さんのプロデュースワーム、常吉ワームのパッケージの裏に書かれていたことがきっかけです。 「ネコリグ?ネコとどういう関係?」 そんなアホなこと…
こんにちは、HAJIMEです。 僕がダウンショットリグを知ったのは隣で爆釣しているバサーを見よう見まねでマネしたことがきっかけでした! 「なんで?めっちゃ釣れてる!あんなワームの使い方は知らんぞ!」 「ちょっとマネしてみ…