【ジャッカル】おすすめルアー・ワーム最強ランキング10選!

ジャッカルルアー

こんにちは、ジャッカル信者のHAJIMEです。

数あるルアーメーカーの中でもジャッカルのルアーが好きで、バス釣りからソルトルアーまでタックルボックスの中はジャッカル製品ばかり!

YouTubeでダウザー俺達こと秦拓馬プロ、中島 成典(ナカジーさん)、加藤誠司プロがバスや青物を釣っている姿を見て

「ジャッカル製品のルアーならどんな魚、バスも釣れてしまいそうやな!」
「ガバチョで青物はヤバ過ぎる!笑」

勝手に映像でイメージトレーニングをして釣り場に行っています!

今回は数あるジャッカル製品のルアー・ワームの中でも絶対に持っておいた方がいい物10つをピックアップ!
ランキングとありますが、僕の中ではどれも1位なんです!

一応上から下に行くに従って重要度高いです。

バス釣りからタチウオ、シーバス、青物まで幅広く厳選して紹介していきますね!

スポンサーリンク

陸式アンチョビミサイル

ネーミングが面白い、陸式アンチョビミサイル。

オフショアで使う、アンチョビミサイルをショアの堤防からタチウオを狙うのに改良されたルアーです。

タチウオワインドはワームをダートさせ捕食スイッチを入れてバイトさせる釣法!

欠点としてすぐにワームがボロボロになってしまうので時合いでワームの交換作業をしなければならない為、手返しが悪くなり、その結果、数を釣ることが出来なくなります。

予備のジグヘッドにワームを装着して用意しておけばいいと言う考えもありますが、出来れば交換なしでずっと使い続けることが出来ればいいですよね?

そんな時、陸式アンチョビミサイルはプラグなのでタチウオ、サゴシの歯で表面の塗装が剥がれる程度で交換作業をする必要がなくなります。

ロッドをシャクルときれいにダートしてくれるので、タックルボックスの中に一つあると活躍してくれること間違いなし!

他のワインドには反応が薄い時、この陸式アンチョビミサイルで爆釣した経験ありです。

シザーコーム

川島勉プロが開発したムカデのようなワームがシザーコーム。

フォール時に8本の足と2本の触覚のようなものが「ピロピロ」と動き生きている謎の生命体のようです。

「フリックシェイクと同じぐらい釣れそう!」

僕は3.8インチをヘビーダウンショットリグで使用中。子バスを狙うならカットして使っています。

他には最近釣りYouTuberで話題のマスゲンさんの影響力で人気のヘビキャロにも最適なワーム。

ヘビキャロは遠投できるノーシンカーなのでシザーコームのナチュラルな動きを沖のハードボトムで演出でき、効果は絶大です。

秦拓馬プロ考案の巻きシザー。

軽いジクヘッドにチョン掛けしてワームの持つ波動で寄せてバイトさせる釣り方です。
ただ巻きでワーム任せで釣れるので是非お試しあれ!

秦拓馬プロによる巻きシザー解説動画はこちら!

チビタレル

ギル系ビッグベイト、ガンタレルの小型版がチビタレルです。

大型のビッグベイトは専用のビックベイトロッドが必要になってきますが、チビタレルはMHクラスのロッドでも投げれる中型ビッグベイトなので使いどころが多いです。

まるで本物のギルのような艶めかしいアクションに惚れちゃいましたね!

見えバスに180度ターンさせて威嚇した瞬間、リアクションバイトしてきた時は楽し過ぎました!

フローティングですが、ウエイトチューニングも出来るので攻略出来るレンジが広がります。

チビタレルの詳しいインプレ記事はこちら!
チビタレルのインプレ!チューニング方法や最適なロッドは?

ガバチョフロッグ

フロッグと言えば、ガバチョと言うぐらいによく釣れます。

最近では釣りよかガバチョ、釣りよかくんの登場で一気に知名度が上がり品薄状態になってしまいましたね。

ポッパータイプのフロッグでスプラッシュさせながらドッグウォークのアクションを一点で誘えるのですバスが捕食するタイミングを長く出来ます。

フロッグの中では驚異的な飛距離が出るのもメリットですね。

ガバチョフロッグのインプレ記事はこちら!
ガヴァチョフロッグのインプレ・チューニング方法・釣りよかガバチョも紹介

デラクー

水野浩聡プロ。プロデュースのスピンテールジグのデラクー。

デラシリーズの中でも、一番使いやすく子バスの数釣りを楽しむ為に最適なルアーです。

僕はメタルバイブ、スピンテールジグと言えば冬のリアクションの釣りをイメージすることが多かったのですが、デラクーはシーズン問わず、一年中よく釣れます。

ただ巻きで誘いはOK!

一番軽い、1/4ozでもロングキャスト可能です。

ベイトフィネス、スピニング共に投げやすく、ソルト対応のデラクーもラインナップ。
タチウオや青物に使えるようにフックが海水で錆びないようなものに変更されています。

よく釣れる半面、人気で釣り具店に置いていないことが多いですが、店舗によっては大量に入荷している所も。

デラボールほど品薄状態ではないですけどね。

通算1000本オーバーのバスが釣れた実績があるのでボウズ逃れに、まずはサーチルアーとして使ってみましょう。

デラクーの詳しいインプレ記事はこちら!
デラクーのインプレと使い方!背針チューンで根掛かり対策!

ビッグバッカー107

ソルト用の鉄板バイブと言えば、ビッグバッカーというぐらい有名です。

シーバス、タチウオはもちろん、サゴシやサワラ、ツバス、ブリクラスの大きな青物まで釣れてしまうメタルバイブレーション。

ショアジギングは苦手の言う方は、ビッグバッカーをキャストして表層、早巻きで青物の強烈なバイトを味わうことが出来ます。

ソルト用のメタルバイブと言えば、コアマンのIP26(アイアンプレート)かジャッカルのビッグバッカーの二択。

この2種類さえあれば他のメタルバイブは使いません。

表面の塗装が強くありませんので、タチウオ、サゴシに使うとすぐにボロボロになってしまうのか難点ですね。

それでも釣れてしまうので使ってしまいますが…

表面を100均のトップコートでコーティングすれば耐久性がアップし、長期間使えるようになりますよ。

サワラやメジロ、ブリを狙うには標準で付いているフックでは伸ばされたり、折れたりする為、太軸の青物対応のフックに交換しておいた方がいいです。

今季は6月頃大阪湾のあちこちでメータークラスのブリが上がっていましたが、ビッグバッカーのフックを伸ばされてバレてしまったと言うTwitterのツイートがよくみかけました!

個人的には35gのヘビーウエイトチューンモデルが好みです。

ビッグバッカーには最近になって派生モデルが出ており

・ビッグバッカーソフトバイブ
・ナブラミノー
・ビッグバッカージグ
・カットバッカー

とラインナップが増えました!

どれも釣果は折り紙付きなので、あなた好みのビッグバッカーで釣りロマンを求めましょう!

TN60

僕が信頼しているバイブレーションプラグのTN60。

バイブレーションはダイワのTDバイブレーションかジャッカルのTN60。
この2種類さえあればOKです!

初めて訪れた小規模な野池や琵琶湖など広大なフィールドでもパイロットルアーとして活躍。

ボトムで立つので根掛かりもしにくく、僕は結構大胆にカバー周りにも入れています。

サウンドには

・ノーマル
・サイレント
・フルタングステン
・マルハタサウンド
・ディスクノッカー

計5種類のラインナップ。

昔はイヨケンサウンドもありましたね。

基本的にノーマルサウンドでサーチして、反応がなければ、秦拓馬プロのマルハタサウンド、ビッグバスの効く、コトコトサウンドのディスクノッカーでローテーションしています。

これはバスが好きなラトル音というより、使う人間が釣れそうで好きな音がでる物を使った方が釣果に繋がると思います。

僕としてはサイレントタイプを使うなら鉄板バイブを選択します。

やっぱりバイブレーションは音がした方が楽しい♪

余談ですが、昔TDバイブのサイレントタイプを水面に叩きつけて中にあるオモリを外し、コトコトサウンドにするのが流行っていましたね(笑)

その後、幻のコトコトサウンドがウーファーモデルとして発売されました。

ドーン

秦拓馬プロ、プロデュースのスピナーベイト、DOOON(ドーン)。

僕はルアーの中でスピナーベイトが1番好きで1番使ってます!

水中でブレードがキラキラと輝くアクション、心地よいロッドの振動。
見ているだけで釣れなくても飽きません(笑)

中でもこのドーンはタイトアクションでブレードが弱波動な為、スレバスにも効果絶大!

アピール力が高い、ノリーズのクリスタルS、エバーグリーンのDゾーンと使い分けています。

アームの強度が強いので折れたことはないですね。

強度的には数あるスピナベの中では最強クラス。
ウィードが絡んだり、デカバスを抜き上げても多少曲がるだけで全く問題ありません。

最近は釣り具店でも汎用性の高い3/8oz、1/2ozを見かけるようになったので入手はしやすくなりましたね。
きっと量産してくれたのでしょう!

ドーンの詳しいインプレ記事はこちら!
【ジャッカル】DOOON(ドーン)のインプレ!おすすめカラーも紹介!

フリックシェイク

ジャッカルのワームといえば、フリックシェイク。

釣れるワームとして常に上位に君臨し、僕も何匹のバスをフリックシェイクで釣ったのかわかりません(笑)

微妙にカーブした形状がフォール時に「ブルブル」とまるでミミズのような動きでバスを誘います。

カラーはコーラが好きでクリアーな場所からマッディーまで使えるので汎用性が高いですね。

ジグヘットワッキーやダウンショット、ネコリグで使うとワームの持つ、ポテンシャルを最大限に発揮してくれます。

サイズは4.8インチを基準としてデカバス狙いなら5.8インチ、子バスなら2.8インチ、マイクロフリックとバリエーションが豊富。

マイクロフリックはギルの猛攻に耐えながらバスのアタリをとるのが面白いですよ!

ダンクル5

秦拓馬プロの開発したスイムベイトダンクル。

7インチと5インチのモデルがあり、バーサタイルロッドなら5インチが約1ozなので投げやすいです。

大きなシルエットで存在感があり、テールの自然な動きでベイトフィッシュを演出します。

なんとダンクル5で淀川にてロクマルが出ました!

YouTubeの秦拓馬、俺達チャンネルにて詳細動画がアップされています。

淀川でロクマルバスは夢がありますよね。

琵琶湖で70センチのバスを捕獲するぐらいに価値が高いと思います。

以前は品薄状態のダンクルでしたが、今ではそこそこ見かけるようになってきたので、気兼ねなく使って行けますね!

ダンクルのインプレ記事はこちら!
ダンクルの使い方とインプレ!背針チューニングやアシストフックのつけ方は?

まとめ

以上、ジャッカルのおすすめするルアー、ワームの紹介でした。

出来るだけ釣り具店で購入することが出来、バス釣り初心者の方でも使いやすい物を厳選しましたが、いかがだったでしょうか?

僕は秦拓馬プロのファンでもあるのでプロデュースルアーが多くランクインしましたが、本当によく釣れますよ!

新製品が出ると気になってしまうのが、釣り人の性。

是非ジャッカルのルアーでビッグバスからタチウオ、青物まで狙って行きましょう!

スポンサーリンク